スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月28日

昨日は朝市

毎月第4日曜日におこなわれる朝市に行ってきました
hiroくんの出展はこんな感じで
今回は色々な作家仲間の作品と
イベントなどの紹介をしてきたよ♪
全体の様子は撮れなかったのですが
こんな感じで出展してきました

看板可愛いでしょ^^




毎月色々なレイアウトで参加してますので
皆さんも遊びに来てね
又見かけたら気兼ねなく声かけてください

朝市。。。毎月第4日曜日 朝7:00~朝11:00まで なので宜しく   

Posted by アトリエhiro at 18:17 Comments( 2 ) イベント

2009年09月26日

きままな木工教室の日

今日は天気も良く木工日和。。。。
教室の生徒さん子供が具合が悪くなり
午前中で一人帰りましたが子供さん大丈夫かなお大事に
そんな中もう一人の生徒さんとのんびり製作
3つも作品を作っていましたそれとおまけにハートのオブジェもなの^^www
こんな木工教室もいいかねぇ~
今日の製作作品。。。調味料入れ

他の作品は内緒だね♪

次回の予定はいっかな^^www

SP 明日は朝市なの木工作品が品薄なので何を持って行こうかな???
  広告を持って。。。。
  9/27 卸市場 朝7:00から11:00までですので~遊びに来てね!!   

Posted by アトリエhiro at 22:26 Comments( 0 ) 木工教室

2009年09月24日

お遊びミニミニ^^

またまた遊びはじめちゃいました
ミニの世界へ
私がたまに始めるミニの世界。。。どこまで小さくできるか
まことに遊びすぎかも
以前1/12スケールのミニチャアを製作してたのですが
最近は時間がないので封印中



何でも小さく作りたがる傾向が
とんぼ玉でもどれだけ小さい玉に柄を入れるか楽しんでいたり

今回は旋盤で夫婦湯のみを製作



実はこれね。。。
これくらいの大きさ一円玉との比較


まだまだ小さくしたいのですが。。。。
これからも時々挑戦してみよぉ~
おあそび。。あおそび!!   

Posted by アトリエhiro at 20:01 Comments( 0 ) 木工クラフト

2009年09月23日

貴重品をいただき^^v

作家仲間のコカリナの長橋さんから
貴重品のピンクアイボリーの名前の木をいただき
本当にピンク色の木なぁのぉ~♪
私ははじめて見る木でした

なので早速作品を制作。。。失敗は許されない^^;
ハート型のペンダントTOPにして見ました!!



とてもラブリーなTOPに。。。♪
木に見えないね。。。木の素材の色です   

Posted by アトリエhiro at 18:36 Comments( 6 ) 木工クラフト

2009年09月23日

抽選結果。。。^^w

20日におこなわれたイベントの
hiroオリジナル作品プレゼントの抽選が終わり
当選者が決まりました
ほんの些細な作品ですが喜んでもらえるといいなぁ~♪

オリジナル猫型飾り椅子。。。。内田様


オリジナル傘たては。。。。長屋さま


オリジナル小物入れ。。。関野様


当選者の方々おめでとう!!
次回も何かプレゼント企画を考えてます

  

Posted by アトリエhiro at 10:06 Comments( 0 ) イベント

2009年09月22日

須津荘園を友達の仲間が。。。。




知り合いの方々が須津で。。。須津荘園とゆう活動を始めました
11月にはじめての企画でこのようなイベントが行われます
興味の有る方々参加して見てくださいね。。。。

イベント明細↓
大募集
フィールド・オブ須津 紅葉狩りイベント

いも煮会と大棚燻し

須津渓谷の紅葉を満喫しながら山形名物のいも煮鍋と燻製を楽しみませんか。

日時 11月29日(日)10:00~15:00  雨天中止

場所 フィールド・オブ須津 須津川沿い東名から2キロ上流

会費 一人 1000円

参加申し込みは
山平園        34-1349
酒舗やまざき     38-0162
手打ちそば あだち  34-4720  まで

50人限定 申込締切 11月20日

 内容 山形名物 いも煮会と大棚燻し(スモーク)

又イーラ・パークで”須津荘園”サークルも立ち上げました
イベントや須津荘園の詳しいことはコチラ
  

Posted by アトリエhiro at 09:54 Comments( 0 ) イベント

2009年09月21日

息抜きで木馬に再挑戦。。。。^^;

先日大失敗の木馬。。。木犬かな^^wwww
イベントも終わり息抜きに再挑戦
1時間もかけて製作
今度はそれなりに木馬に^^v
廃材での製作ですのでこれでよしかなぁ~~
木馬2号


1号・2号を一緒に撮って見ると
1号もそれなりに木馬かぁ。。。。顔02


てな事でまじめにお仕事しようぉ~♪   

Posted by アトリエhiro at 11:39 Comments( 2 ) 木工クラフト

2009年09月20日

富士はんどくらふと。。。イベント終了

今日はとてもいい天気の中で第一回の富士はんどくらふとのイベントが開催され
無事終わりました^^v
まだまだ不慣れで行き届かなくてごめんなさい
これから反省を含め色々な方々のご指導に耳を傾け
おもしろいイベントにして行きたいですね♪
開始直後のイベント会場。。。



この後私も体験コーナーの方で忙しく
写真が撮れなく。。。。(涙)
最高の天気の中皆さん忙しい中多くの方々のご来店有難うございます
実行委員並びゲスト参加者皆さんお疲れ様
そんな訳で今日は楽しい1日を過ごせました
又毎月第三日曜日に開催してますので皆さんよろしくね~♪
イベントの様子の詳しいことは富士くらふと村のブローグで紹介されますの
そちらもよろしく!!
  

Posted by アトリエhiro at 20:39 Comments( 6 ) イベント

2009年09月19日

木馬のはずだが。。。。????

この前門の柱を交換した時に取替えした柱で
木馬を作ったはずなのに。。。(涙)
簡単に製作したはいいけれど
なぁぁぁぁぁんと木犬ぽいのは私だけかな????
大失敗かも(涙)
木馬に見えない作品なのぉ。。。。






廃材を利用しての作品なのでこれはこれでokかも
次回はちゃんと木馬に見えるようにチョウセンですぅ~♪

それと作家さんに頼まれティシュケースを製作とてもシンプルな感じに。。。。!!




明日は初めて開催する富士はんどくらふとのイベントです
毎月開催しますので興味のある方は遊びに来てね
体験コーナーもあるよ!!   

Posted by アトリエhiro at 13:33 Comments( 2 ) 木工クラフト

2009年09月13日

20日のイベントに向けて

20日のイベントの体験サンプルを製作
木製バターナイフ

当日ワンコイン木工クラフト体験でバターナイフを。。。
自分で作るオンリーワンのバターナイフを作って見ませんか!!

それと簡単にハートのTOPを試作
まだまだ課題がいっぱいなのですが木の魅力の可愛らしさがでるといいのですが。。。。



なぜハートなのか???おいらも。。。???
いい加減なhiroくんなのね^^wwww   

Posted by アトリエhiro at 17:21 Comments( 8 ) 木工クラフト

2009年09月10日

物をたいせつに。。。^^v

古い門の柱がシロアリに食われ
限界状態の玄関門の修復を頼まれ
磨き丸太の柱だけを新しいのに交換

柱の根元でいつ倒れてもおかしく無い状態。。。。^^;

柱の入れ替えは同じ大きさの磨き丸太を探すのに時間がかかり
天然物なのでまったく同じものは無いのですが。。。^^www
屋根から番付けをふりながら慎重解体
すべてを解体して
新規に作るほうが楽なんですが

古い木を労うように水洗い。。。で少しは生き生きした感じに
問題は柱の加工
作り手によって違いがあるので
思い込みでは出来ない作業なのですが
新しく作るようにはいかず

経験上で有る程度ごまかしながら
修復完了

元の場所に。。。。柱は目新しいのですが
いいものを大事に。。。ってとても素敵な事ですね
昔の人たちは色々な物を手をかけ
大事にしてたのですが
今は。。。。???^^wwww
後は和風玄関の戸を手直しして。。。終わりなのよぉ~

修復された門



  

Posted by アトリエhiro at 17:36 Comments( 0 ) 住まい

2009年09月01日

工房に無かったので。。。

工房にテーブルと椅子が無かったので。。。^^;
これは困るなぁ~と思い。。。思いつきで作ってしまった^^www
工房のテーブル&椅子なのでごく簡単に。。。。♪
今日製作したテーブルと縁台風椅子






これで工房内で少しはリラックスしてもらえるかな???

それと工房に色々な作家さんの作品を紹介しようと
一部をフリースペースにして紹介して行くつもりです
今日仲間のあだちさん絵便りを少し持ってきてくれました。。。いつも色々と有難うねぇ!!
これからデスプレーしてちゃんと紹介しますね
今はこんな感じでごめんなさい^^;
絵便り教室もこれからお願いします!!


  

Posted by アトリエhiro at 17:30 Comments( 5 )