2011年06月23日
2011年06月22日
しさく。。。してみたが
色々な木を積層にして
削ってみましたが。。。反省点がおおいななぁ~
各パーツをもう少し小さく
木の色合いをもっと考えないといけないな。。。^^wwww
削ってこんな模様が。。。

でも不思議ですよね

こんな木が。。。。上のような模様に
削ってみましたが。。。反省点がおおいななぁ~
各パーツをもう少し小さく
木の色合いをもっと考えないといけないな。。。^^wwww
削ってこんな模様が。。。

でも不思議ですよね

こんな木が。。。。上のような模様に
2011年06月18日
2011年06月16日
作品展用がく。。。
ぱっちわーくの作品展用のフレーム


折りたたみが出来
開く角度も自由のです
小さめのフレーム

パッチワークの作品だけじゃなく
お気に入りのハンカチ・タオル・布など
フレーム入れて部屋のでぃすぷれいして楽しむのもいいかもん!!
生活空間を自分なりに工夫して楽しんじゃぉ~♪


折りたたみが出来
開く角度も自由のです
小さめのフレーム

パッチワークの作品だけじゃなく
お気に入りのハンカチ・タオル・布など
フレーム入れて部屋のでぃすぷれいして楽しむのもいいかもん!!
生活空間を自分なりに工夫して楽しんじゃぉ~♪
2011年06月12日
2011年06月12日
和風のベンチって縁台??
2011年06月11日
いろいろな木box
木boxを色々と作ってみました
背面がマス網のbox。。。ディスプレイにも疲れね

背面が金網のbox

木箱風のシンプルな箱


今日は予定外の出張の呼び出しでお出かけで
これくらいしか作れなかつたよぉ~
明日は呼び出しがないことを願って??
背面がマス網のbox。。。ディスプレイにも疲れね

背面が金網のbox

木箱風のシンプルな箱


今日は予定外の出張の呼び出しでお出かけで
これくらいしか作れなかつたよぉ~
明日は呼び出しがないことを願って??
2011年06月10日
木箱
多目的に使える木箱
今回はイベントのディスプレイ用です
こんな木箱もいいかも


二つ並べて天板を置けばディスプレイ用に。。。。

木箱に作品も入れて持ってけます

奥行きがワンサイズ小さい木箱
これもディスプレイに使えるねぇ~
物入れにもOKだよ


相変わらず夜な夜な制作
今回はイベントのディスプレイ用です
こんな木箱もいいかも


二つ並べて天板を置けばディスプレイ用に。。。。

木箱に作品も入れて持ってけます

奥行きがワンサイズ小さい木箱
これもディスプレイに使えるねぇ~
物入れにもOKだよ


相変わらず夜な夜な制作
2011年06月09日
イベント用ディスプレイ棚。。。
高さ1200幅600のディスプレイ棚制作
今回は自然の木の感じに
中央には鏡を付けてみました



車に積むときに積みやすいように二分割にしてみたよ♪
それにしても工房はさんちらかし状態だぁ。。。(汗)
明日一日出張がひと段落明後日からは少しは
昼間オーダー品を作らないとやぁばぁ。。。。
出張の電話がこないように。。。。^^;
今回は自然の木の感じに
中央には鏡を付けてみました



車に積むときに積みやすいように二分割にしてみたよ♪
それにしても工房はさんちらかし状態だぁ。。。(汗)
明日一日出張がひと段落明後日からは少しは
昼間オーダー品を作らないとやぁばぁ。。。。
出張の電話がこないように。。。。^^;
2011年06月08日
きのきのこが完成じゃん。。。
よなよな三日かけて
きのきのこが完成しました。。。パチパチ!!
本当にデカ!し重い。。。
傘の部分はいちょうの木
へたはとちの木
こんな風に完成。。。^^v


ストラップきのこと比べて見るとやっぱでかぁ~♪
右側の奥にあるのが通常のきのきのこストラップ

お遊びはこれくらいでオーダー品を作らないては^^wwwww
きのきのこが完成しました。。。パチパチ!!
本当にデカ!し重い。。。
傘の部分はいちょうの木
へたはとちの木
こんな風に完成。。。^^v


ストラップきのこと比べて見るとやっぱでかぁ~♪
右側の奥にあるのが通常のきのきのこストラップ

お遊びはこれくらいでオーダー品を作らないては^^wwwww
2011年06月07日
きのきのこ制作。。。。
昨日はきのきのこの傘の部分が荒削りが終わり
今日はへたの部分の荒削りができ
傘とへたを合体させ中削りまででき
木固め塗料を塗り乾くのを。。。。♪
こんな形に。。。。^^ww
ビックのきのきのこですがラブリーなきのこに生まれ変わったのでは???
おいらが制作した中では一番大きいきのこ
これが今の機械では限界かな?
中仕上げが終わり。。。後は仕上げを待つきのきのこ!!

ストラップきのこんなに小さく見える^^;

傘の裏側も模様を入れてあります

仕上がったら今度のはんどめいどイベント”くり・まー”でお披露目しちゃおかなぁ???
今日はへたの部分の荒削りができ
傘とへたを合体させ中削りまででき
木固め塗料を塗り乾くのを。。。。♪
こんな形に。。。。^^ww
ビックのきのきのこですがラブリーなきのこに生まれ変わったのでは???
おいらが制作した中では一番大きいきのこ
これが今の機械では限界かな?
中仕上げが終わり。。。後は仕上げを待つきのきのこ!!

ストラップきのこんなに小さく見える^^;

傘の裏側も模様を入れてあります

仕上がったら今度のはんどめいどイベント”くり・まー”でお披露目しちゃおかなぁ???
2011年06月06日
きのきのこおばけ。。。
昨日のイベントのトークのなかで
おばけきのきのこを見たいと。。。のりで。。。制作しはじめました
ひとまず頭の部分を削りだしほぼ形が出来たところで
生木なので木固め塗料を塗り。。。。
<木固め塗料は。。。生木などの乾燥するときに干割れがおきるのをおさえてくれます
又柔らかい木などを固めくれる効果がある塗料です>
乾くのを待ちます。。。^^www
乾いたら仕上げに
いつも作ってるきのこストラップの比較で並べてみたのぉ~


さぁどうなるのかな。。。
おばけきのきのこを見たいと。。。のりで。。。制作しはじめました
ひとまず頭の部分を削りだしほぼ形が出来たところで
生木なので木固め塗料を塗り。。。。
<木固め塗料は。。。生木などの乾燥するときに干割れがおきるのをおさえてくれます
又柔らかい木などを固めくれる効果がある塗料です>
乾くのを待ちます。。。^^www
乾いたら仕上げに
いつも作ってるきのこストラップの比較で並べてみたのぉ~


さぁどうなるのかな。。。
2011年06月05日
ふじさんメッセのイベントに。。。
6月4・5日とふじさんメッセの会場で開催された
第一建設株式会社さん主催の
住まいまるごと大感謝祭第9回のイベントの
クラフトブースに参加してきました
関係者の皆さんありがとうございます並びにお疲れ様でした
今回ははんどめいどイベント”くり・まー”の宣伝に。。。。
くり・まーのメンバーの
ライズグラマーさんリボンさん・おうちのじかんさん・ネーナさん&おいら
又都合で参加できなかったので作品だけの果音さん・布花*はなさん
二日間御苦労様でしたおつかれぇ~♪
会場の様子はこんな感じ

おいらはこんな感じに作品を


まぁ二日間ともブース内ははちゃめちゃ5人
おばかなトークで盛り上がり
作品を売る気なし状態。。。ブース内に居ないと思えばパワーストーンにはまってるぅ~
食べもに・休憩に外へ
こんな仲間達やる時はしっかりとお客さんの気持ちを掴んでいました
くり・まーのチラシもいっぱい配ってくれてありがとう!!
気兼ねなく楽しいイベントにイベントブース内になりました・・・^^wwwwww
又新たな作家さんなど知り合えとてもありがたいことです
なんだかんだ無事イベントが終了しました。。。色々な方々ありがとうございます
他のイベントでお会い出来ましたら又よろちくね!!
イベントの作家さん様子は此方に・・・・☆
第一建設株式会社さん主催の
住まいまるごと大感謝祭第9回のイベントの
クラフトブースに参加してきました
関係者の皆さんありがとうございます並びにお疲れ様でした
今回ははんどめいどイベント”くり・まー”の宣伝に。。。。
くり・まーのメンバーの
ライズグラマーさんリボンさん・おうちのじかんさん・ネーナさん&おいら
又都合で参加できなかったので作品だけの果音さん・布花*はなさん
二日間御苦労様でしたおつかれぇ~♪
会場の様子はこんな感じ

おいらはこんな感じに作品を


まぁ二日間ともブース内ははちゃめちゃ5人
おばかなトークで盛り上がり
作品を売る気なし状態。。。ブース内に居ないと思えばパワーストーンにはまってるぅ~
食べもに・休憩に外へ
こんな仲間達やる時はしっかりとお客さんの気持ちを掴んでいました
くり・まーのチラシもいっぱい配ってくれてありがとう!!
気兼ねなく楽しいイベントにイベントブース内になりました・・・^^wwwwww
又新たな作家さんなど知り合えとてもありがたいことです
なんだかんだ無事イベントが終了しました。。。色々な方々ありがとうございます
他のイベントでお会い出来ましたら又よろちくね!!
イベントの作家さん様子は此方に・・・・☆